風呂敷畳み人


昨日は風呂敷畳み人イベントに参加。
辞書には「大風呂敷を広げる」という言葉は載っています。
ただ、その突飛なアイデアを実際行うには色々なスキルが必要です。
その心構えをラジオ配信しているのが「風呂敷畳み人ラジオ」
今回、熊本で畳み人のイベントがあり、公開収録もありました。
最近出版された元マッキンゼーの大嶋祥誉さんの著書「働き方デザイン」のなかにも畳み人のことが書いてあり、畳み人の設楽さん、野村さんにサインしてもらいました♪




昨日は風呂敷畳み人イベントに参加。
辞書には「大風呂敷を広げる」という言葉は載っています。
ただ、その突飛なアイデアを実際行うには色々なスキルが必要です。
その心構えをラジオ配信しているのが「風呂敷畳み人ラジオ」
今回、熊本で畳み人のイベントがあり、公開収録もありました。
最近出版された元マッキンゼーの大嶋祥誉さんの著書「働き方デザイン」のなかにも畳み人のことが書いてあり、畳み人の設楽さん、野村さんにサインしてもらいました♪


熊本唯一の調理師/パティシエ養成学校常盤学院さん、ハナウタカジツ来園。
ハナウタカジツを使って学生さんたちが腕を振るいます♪

温室ハウスの土手に咲くリコリス。
彼岸花の仲間で、白や黄色の花を咲かせるものも。
7月お盆か、8月お盆
地域によって2通りあるようです。

桃の収穫中もスクスク成長していたデコポン。
ピンポン玉より2まわり大きいくらい。
温室ハウスで育てていますが、夏は中が暑くなりすぎるので天井のビニールを取り除きます♪

くまもとハンドメイドマーケットvol.15
テーマは「海とガラス」
2018.7.14(土)-16(月/祝) 9:00〜21:00
@イオンモール熊本1F イーストスクエア
ハナウタカジツも手づくりアクセサリーで出店します。

図工の授業でつくった「ドラえもん」を持って帰ってきた。
夏休みは、なにつくろうか?

ハナウタカジツを使った「桃のかき氷」をカフェあゆたりさんのメニューにしていただきました♪
【お店】カフェあゆたり
【住所】熊本県玉名郡長洲町大字長洲2505-1
【時間】11:00〜17:00
【休み】日曜 月曜
【電話】0968-78-4005

植木温泉のフルーツサイダー
植木の観光農園吉次園さんのいちご、ブルーベリー、ぶどう…
ほかは食べてからのお楽しみ♪
氷のかわりに冷凍フルーツが入ってるからお風呂あがりに ひんやり出来ます。


くまもとのカフェ150
ハナウタカジツの桃を使ったお店もたくさん載っています♪
ありがとうございましたm(_ _)m

世界文化遺産の登録が決定した「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」
構成資産のひとつに数えられる天草下島の崎津集落にある下田珈琲さんではジンジャーボンバーも飲めます♪

