
ハナウタカジツから程近い「田原坂公園」の桜は一分咲き。
日本最期の内戦「西南戦争」の激戦地・田原坂、今では国の史跡に指定され桜の名所となっています♪


熊本BBQ協会のポカポカ春のさきどりBBQ☆
熊本BBQ協会が推奨するスマートBBQは、前菜から塊肉の切り分けなどなどと普通のBBQよりもワンランク上!!
それもそのはず、みんなで楽しみつつも、BBQインストラクター検定に合格した鍋奉行ならぬBBQ奉行がおもてなししてくれるのです。
スマートBBQということで、ソフトドリンクもハナウタカジツのジンジャーボンバー♪


追記、BBQの模様がテレビで特集されました☆


こどもキッチン・ブルービーさんのメニューに種ごと丸ごときんかんを使ってもらいました☆
地域のよりどころとなりはじめていて、「まちのリビング」のようです。
『こどもキッチン・ブルービー』は
*こどもの孤食を減らす
*こどもの行き場を増やす
*食に対して楽しさ・感謝の心を育む
*地域ぐるみで子育てをしていく
これらを基本に月に1度、こどもが無料でお昼ご飯が食べれる場所です。

開催日時:毎月第3土曜日/11時〜14時
料金:子ども(17歳まで)無料/大人200円
場所:Budou
熊本市南区八幡6丁目6-20
電話:070-5810-4568
いつもハナウタカジツを使っていただいている「洋食や 花小町」さんが熊日新聞朝刊に掲載されていました☆
農園に足を運ばれたり、東京で「熊本フェア」という食事会を開かれたりと農家の味方です。
▼花小町さんとのコラボの一例
きんかんサイダー☆
きんかんの甘みと炭酸が絶妙☆
シュワっと「きんかんサイダー」
春分の日(20日)、前後3日を合わせた各7日間。
「春のお彼岸、ハナウタカジツ」

すももの花が散り、実が見えました。
結実、「実を結ぶ」
ただ、それだけで縁起が良さそう☆
実の大きさはマッチ棒の先端くらい。
最近、マッチ使わなくなったから逆にわかりにくいかもしれません…
