誕生日

10/7.8は「みずあかり」
10/8はミラの2歳の誕生日
竹灯籠とロウソクの数万の灯りでミラのお祝い⤴︎




10/7.8は「みずあかり」
10/8はミラの2歳の誕生日
竹灯籠とロウソクの数万の灯りでミラのお祝い⤴︎



ポイ捨てカッコ悪いぜ。
ゴミ拾いをタダのボランティアではなく、みんなが参加しやすいように、カッコよく活動しているgreen bird
8月に全国で拾ったゴミ袋の数だけ熊本のみかんを福島に届けるプロジェクト
899袋のゴミを拾い、10/7 福島にみかんを届けます⤴︎

【くまもとハンドメイドマーケット】
10/7(土)~10/9(日・祝) 9:00~21:00
@イオンモール熊本1Fイーストスクエア
テーマは「ハロウィン」
ハナウタカジツも出店します♪
ハロウィンみかんももらえるかも?!

春陽食堂さんの中秋の名月御膳。
その一品にハナウタカジツの太秋柿を使った白和えを出していただきました。
これから深まる秋にご自宅でもお試しください。

中秋の名月の4日、春陽食堂さんで「花と食のワークショップ」が開かれました。
ワークショップ講師はフローリストかずやの島田忍さん。
十五夜膳と題した食事は秋の味覚さまざまで、そのなかにハナウタカジツの太秋柿のデザートに加え、柿の葉を器に太秋柿の白和えも。


月刊農業くまもと「アグリ」10月号にハナウタカジツを特集していただきました。
今回は奥さまが主役です。



「東京から熊本をPR」
東京熊本県人会青年部「ヒゴモンズ」主催のBBQ@東京
熊本の赤牛、豚、鶏、野菜と盛りだくさん!!
お酒も球磨焼酎が揃いました。
ハナウタカジツのジンジャーボンバーも飲んでいただけ、球磨焼酎とのハイボールになっていました。



赤ちゃんのおんぶヒモ「gran mocco(グランモッコ)」さんのイベントにジンジャーボンバーも並びました♪
産前、産後はショウガとミカンパワーで健やかに⤴︎

9/30に限定販売したジンジャーボンバーを使った「弁当の信長×ハナウタカジツ」のしょうが焼き弁当。
たくさんの方に買っていただき、完売いたしましたm(_ _)m


熊本県の地域情報発信事業「くまもと手しごと研究所」で、片山もキュレーター(地域特派員)を務めています。
昨日、発信の表彰式と懇親会。
旗振り役の小野副知事のご挨拶からはじまりました。
特別賞の「いいね!賞」には、木下真弓さん。
ハナウタカジツに来園されたときのことも、くまもと手しごと研究所に投稿されています。


