今日はタイから農業を学ぶ大学生が来園。
卒業後は日本で農業研修を行い、タイで農業をします。
以前は発展途上国と言われていたタイも人口増加、技術革新のなか 裕福になりつつあります。
国が豊かになると、贅沢品と言われる果物を食べるようになりますが、さらに社会が成熟すると 世の中に美味しいものがあふれ 果物の価値が薄れてしまう傾向にあります。
そこで、ハナウタカジツでは美味しいことはもちろん、たくさんのハッピーメッセージを発信することで果物に親しみを感じてもらえたらと思います。
そんなお話をタイの大学生にさせてもらいました。いつの間にかタイでハナウタカジツが流行ってるといいなw



がま口&アクセサリー展
2017/6/17(土)〜30(金)
@古道具・手作り雑貨 つむぐ
熊本県玉名市高瀬286
ハンドメイドのグループ展にハナウタカジツも妻の手づくりアクセサリーで参加しています。




モンレーブさん
桃まるごとスイーツ、中はクリームが入っています。

春陽食堂さん
ハナウタカジツの桃のシャーベットとヨーグルト、橋本醤油さんの甘酒の贅沢スイーツ。
米乃蔵さん@熊本市で桃を使ってもらっています。
*はなよめ桃のレアチーズケーキ
*桃の杏仁豆腐
*桃のジュレ




東京都内の飲食店へ農産物を配送している「SEND」さんが最先端のビジネスを紹介する番組WBSで紹介されました。
ハナウタカジツもお世話になっています。
桃をまるごと1個とハニーローザを使った「桃パフェ」@カフェリノンカ


料理教室でハナウタカジツを使っていただきました。
*桃のまるごとワインコンポート
*桃のヨーグルトムースケーキ


elmersgreen cafe@大阪
夏の朝食
熊本・ハナウタカジツの白桃「はなよめ」を主役に、夏にぴったりの爽やかな一皿をご用意致します。ミックスジュースのようなFLAVÉDOのフルーツジャムサンドやフルーツサラダをはじめ、「はなよめ」に合わせたUf-fuの春摘みダージリン、コーヒー&ベイクスのアイスコーヒーもございます。