ショートトラックラジオ
先日収録したショートトラックラジオが公開されました。
ハナウタカジツらしさから比べると、実際会うと少し堅い片山。
マルチアイデンティティとセルフブランディング。
配信はコチラ


先日収録したショートトラックラジオが公開されました。
ハナウタカジツらしさから比べると、実際会うと少し堅い片山。
マルチアイデンティティとセルフブランディング。
配信はコチラ

くまもと食べる通信創刊イベント@東京
日帰りの弾丸スケジュールですが、つくり手としてお話させていただきました☆
会場は廃校をリノベーションしたアーツ千代田。

トークライブのあとは、美味しい熊本の食材を使った料理に舌鼓を打っていただきました。


桃の畑で、かけっこ。カノの夢は日ごとに変わって今度は、お医者さんになりたいそう。
桃は枝を切ったところから、ばい菌が入らないように殺菌剤を塗って治療します。
農家もお医者さんになれるんだよと教えてあげる。
熊本のアレコレを紹介する「肥後ジャーナル」さんにハナウタカジツを取材していただきました☆
ハナウタカジツの記事はコチラ
くまもと食べる通信さんのFBページでハナウタカジツをご紹介いただきました☆

まちなかを、切り取ろう。
インスタで、まちなかの看板を#higokanbanで投稿する「肥後看板」がはじまりました☆




「旅するカジツ」インスタ熊本オフ会の佐賀バルーンフェスタ撮影会にハナウタカジツを連れていってもらいました☆

▼長崎ランタンフェスティバルVer
ハナウタカジツ、役者になる!!
12月4日@植木文化ホール
植木町を舞台とした演劇「痛快!平成植木物語」に出演☆

桃の樹をせん定しています。
重なり合った枝や不要な枝をハサミでチョキチョキ。
果樹は毎年収穫するために、樹に無理に負担をかけられません。どれも成長具合が違い、2本と同じ樹はありません。
せん定の技、一子相伝と言えば大げさですが、奥が深いです。
