息するようにハナウタしてる
ナイストライ
9/12.13 地元の中学生がハナウタカジツに農業研修にきました。
キンカンの新芽摘みに加えて、奥さまのハンドメイド講座。
ハナウタカジツは、好きなことの掛け合わせで独自性を生んでいるというお話も。



ナイストライ
9/12.13 地元の中学生がハナウタカジツに農業研修にきました。
キンカンの新芽摘みに加えて、奥さまのハンドメイド講座。
ハナウタカジツは、好きなことの掛け合わせで独自性を生んでいるというお話も。



JAの若手果樹生産者で東京視察研修。
株式会社みかんの清原くんに案内してもらって 果物尽くし。
ginzasixの10factoryさんでアイスに舌鼓♪
味は不知火、温州みかん、温州みかんピール、伊予柑、清見、せとかの6種類。
夜は東大みかん愛好会と交流会!!



一般の方にはマイナーかもしれませんが、農家にはメジャーな農業情報雑誌「地上」
ハナウタカジツってこんな人で取材させていただいた香福寺の清水谷勇哲さんが掲載されていました。


kinonさんのちいさなマルシェ。
あゆたりさんにハナウタカジツの桃シロップのかき氷を出していただきました♪



松永健志さんの個展「CLEAN」
身近なものをモチーフとした油絵45点が展示販売されています。
8/24(金)〜9/2(日)
10:00-20:00※金.土〜24:00
@CARBON COFFEE -ART OF LIFE-
福岡市大名1-2-34-1階
※入場無料


お兄ちゃんの仮面ライダーのおもちゃを取り合って遊んでいたミラ。
メルちゃんを買ってもらい、ご満悦♪
やっぱりオンナのコですね。



昨日のKKT「テレビタ」に画家の松永健志さんが特集されていました。
リポーターは小松野希海さん。


「コミュニティをブランド化する」についてお話させていただきました。

奥さまの和柄ハンドメイドなどでお世話になっている「オサンポキモノ」さん
8/15(水)〜20(月)@鶴屋催事場6階
『和印kimono フェスタ』特別企画内で
オサンポキモノさんのパネル展が開催されています。

くまもとの風合い展
8/14(火)〜8/19(日) 9:00〜17:00
@熊本県伝統工芸館
くまもと手しごと研究所が主催で県内の残すべき逸品が展示・販売されています。
染織家/石原さんの染物も。


