くまもとのカフェ150
くまもとのカフェ150
ハナウタカジツの桃を使ったお店もたくさん載っています♪
ありがとうございましたm(_ _)m
くまもとのカフェ150
ハナウタカジツの桃を使ったお店もたくさん載っています♪
ありがとうございましたm(_ _)m
世界文化遺産の登録が決定した「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」
構成資産のひとつに数えられる天草下島の崎津集落にある下田珈琲さんではジンジャーボンバーも飲めます♪
桃と一緒に入れていた「ハナウタぬりえ 」
収穫が終わった「桃はなよめ」の樹に飾ると再びまた桃が実ったよう♪
七夕飾りとして「また来年も美味しい桃がなりますように」とお願い。
温室ハウスだから七夕に雨が降っても中は晴れ。織姫は彦星のはなよめさんになれるかなw
ハナウタカジツ、海を渡る。
桃をタイに輸出しました。
南国タイは果物がたくさん採れますが、気候の合わない桃は実がなりません。
近所のタイの農業実習生にタイ語でラブレターも書いてもらいました♪
グリーンバード×ハナウタカジツ
熊本で地震が起きたとき、まだまだ復興中の福島からもたくさんの支援をしていただきました。
「僕らはいつまでもトモダチ」
グリーンバードが4月に拾ったゴミ袋の数だけ、熊本から福島へハナウタカジツの桃を贈りました。合計1000個。
くまもとブランディングカレッジのキックオフセミナー
事例としてハナウタカジツをご紹介いただきました♪
洋食や花小町さん改装リニューアル♪
木のぬくもりのある開放的なお店に生まれ変わりました。
お祝いにジンジャーボンバーを差し入れ。
農産物の鳥獣被害に立ち向かうべくして生まれた「くまもと農家ハンター」
箱罠などを購入するためにクラウドファンデングで費用を集めました。
そのお礼としてVIP支援者の方にはハナウタカジツの桃とジビエ肉をお届け♪
6/28は「パフェの日」
熊本のフラベドがポップアップカフェとして
カフェリゼッタ自由が丘に限定オープン!!
今回は桃とスイカの2種のパフェとスイカのフルーツサンドをメインに、フラベドのメニューをお楽しみいただけます
6/28(木)〜7/1(日)
11:00〜18:00(17:30ラストオーダー)
@カフェリゼッタ自由が丘
桃のパートドフリュイ@祐菓子
果物の果汁を煮詰めてペクチンで固めるゼリー。
実と皮から出たキレイな桃色