天下一品落語会

天下一品落語会
第八回社会人落語日本一決定戦のファイナリスト5名をお迎えしての落語会(協力:お寺de落語)
熊本の香り家桔きょうさんもそのおひとり。
写真は色物の紙切り「熊本城の一本石垣を見守る女性」



天下一品落語会
第八回社会人落語日本一決定戦のファイナリスト5名をお迎えしての落語会(協力:お寺de落語)
熊本の香り家桔きょうさんもそのおひとり。
写真は色物の紙切り「熊本城の一本石垣を見守る女性」


8/26はカフェ&インテリアnidさんでニドマツリでした☆
フルーツポンチと熊本市動植物園の応援TシャツをGet♪



果物が盛られる器に最近 興味があって、鶴屋百貨店で開催中の上野さんの作陶展に行ってきました。
今回、熊本の匠としてトヨタレクサスの工芸家支援プロジェクトに提案した食器「ひねもす」
一般的に底と言われるような部分も器として機能するリバーシブル。
コース料理で一品目に盛り付けた器が後々でスープの器として改めて使われたりと時間差で楽しめる器となっています。
キチジツベーカリーさん
パンのような雲が浮かぶ快晴!!
晴れているだけで、吉日♪
▼冷やしじゃりじゃり
冷えた練乳クリームが入っていて、ひんやり食べられます♪

▼ミルクたっぷりカフェオレ


ハナウタカジツ×弁当の信長
ジンジャーボンバーを使って、弁当の信長さんにお弁当を作ってもらうことになりました♪
どんなおかずになるのか、今から楽しみすぎる!!
▼お市の弁当、ごちそうさまでしたm(_ _)m

ピンクの彼岸花かと思ったら夏水仙 (ナツズイセン)というらしい。
まだ秋は遠い…
果樹園への移動中に咲いている朝顔*
何気に成長が気になってしまいます>勝手に観察日記
夏休みも残りわずか 宿題終わった?

温泉でヨガ⤴︎
先日、植木温泉の旅館平山さんでヨガ教室が開かれました。
60畳の大広間は開放感バツグン!!
ハナウタカジツのジンジャーボンバーのサービスも☆
温泉×ヨガ×ジンジャーボンバー
体の外から中から心から満たされる時間になったのではと♪
湯船のなかで、やるとイイポーズとかあると、温泉でやってみたいかも。


昨日は正立寺で「城華まつり」でした。
第10回と節目の年で、毎年 奥さまのハンドメイドにお声かけいただいています。
子どもたちも夏まつり大好きです。


